

長らく Cyanogenmod11(CM-11)を使ってきましたが、年明け早々にNightly-Buildが一般リリースされた Cyanogenmod12(CM-12)に移行しました。
左側スクリーンショットでは上下に黒い帯がありますが、実際の画面では全画面壁紙になっています。ホーム画面は、CM-12デフォルトのLauncher3ではなく、常用してきたNova Launcherに変更しています。
開発者曰く「まだ85%ぐらいの完成度」との事で、誰彼とお薦めするようなものではないと思いますが、まぁ、とりあえず問題なく利用できております。使用中のアプリでも特に問題は出ずラッキーでした。
操作に対する応答では、明らかにCM-11の方が軽快です。純正の5.0系でもNexus7(2012)では「遅い」と評判になったようですので、そういうモノなのかもしれません。しかし、特にアプリの起動時に一瞬ひっかかるような感じがあるぐらいで、辛抱できないほどの遅延は全くありません。OSブートの所要時間は増えてます。
細かい事をグダグダ言うような人には向かないですが、新しいものに触れる事、日々更新されていくのをドキドキ(ワクワク)しながら試すのは、けっこう楽しいものです。絶望的な問題が起こらない限りは、CM-12と付き合っていこうと思っています。
【閑話休題】
年明け5日から仕事始めだったんですが、5日仕事を終えて帰宅した時からなんとなく体調が思わしくなく、風邪薬を飲んで寝たのも効果が無く、6日はしだいに体調悪化。午後から急激に悪化してしまい、敢え無く撃沈して早退。医院で診察を受け「インフルエンザではないですね」で安堵したものの風邪の症状が酷くて、新年早々7日・8日と2日間も休んでしまいました。

たぶん10年以上ぶりですが、腕時計を買いました。
ありきたりだと面白くないし、正確な時間が欲しいだけなら携帯電話で充分だし、少し「緩い時計」が欲しくてメカニカルのムーブメントのものを選びました。SEIKO SPIRIT SMART というモノで、昨年10月に発売された比較的新しい製品です。
普通に使ってるだけですが、今のところ日差で「1秒も狂ってないんちゃうか…」と思うぐらいの精度があります。普段の生活で使う分には充分すぎるぐらい、週に1度、時刻合わせするぐらいで問題なく使えます。
電脳品ではなく機械装置なので、それなりのメンテナンスが必要ですが、そういうのも含めて楽しんで使っていけたらイイかな、と。
で、これとは別で、ロードバイクのホイールを新調しようと画策中…。だいぶ以前に、みやっち店に相談してたんですが、ようやく資金繰りがつきそうで…。
チューブラーホイールを解体し、7700 DURAのハブを使って「サイクリング用」クリンチャーホイールの製作をみやっち店に依頼予定。チューブラーのリム・タイヤとかは、みやっち店で使ってもらえたらイイかな…
Comment:4
コメント
緩い時計、いいですね。
私の今のチョイスはソーラー電波時計。電池だとか、
時刻合わせからは解消されましたが...。
その前はmondainのstop2goという秒針の動きが
イケてるのを使ってましたが金策のために手放して
しまいました。惜しいことをした。(笑)
新ホイール、リムは何を使うのかな?
私の今のチョイスはソーラー電波時計。電池だとか、
時刻合わせからは解消されましたが...。
その前はmondainのstop2goという秒針の動きが
イケてるのを使ってましたが金策のために手放して
しまいました。惜しいことをした。(笑)
新ホイール、リムは何を使うのかな?
G-SHOCKのソーラー電波時計を持ってた(る)んですが、太陽光が無くなると数分で涅槃…という状況で、使い物にならなくなって、窓際のオブジェと化してしまっております。(爆)
mondaine stop2go、初めて聞いた名前でしたが、なるほどイイ感じですねぇ。もっかい買い直しましょ。(笑)
新しいホイールは色々と悩んでいますが、リムはAMBROSIO FCS30かDT SWISS R520か…という感じで考え中なのですが、完成重量として現用中の完組WH-RS21を下回りたいのですけど、どう頑張ってもムリっぽいんですよねぇ…
転用したいDURAハブが28hなので、選択肢も少なくてねぇ…
そういうitaさんこそ、「新車」気になりますねぇ(^^;
mondaine stop2go、初めて聞いた名前でしたが、なるほどイイ感じですねぇ。もっかい買い直しましょ。(笑)
新しいホイールは色々と悩んでいますが、リムはAMBROSIO FCS30かDT SWISS R520か…という感じで考え中なのですが、完成重量として現用中の完組WH-RS21を下回りたいのですけど、どう頑張ってもムリっぽいんですよねぇ…
転用したいDURAハブが28hなので、選択肢も少なくてねぇ…
そういうitaさんこそ、「新車」気になりますねぇ(^^;
yukkyo
2015.01.10 22:42 | 編集

新車...
さっさと納車されればサクっと見せて終わりなんですが、チョイ乗り用でyukkyoさんとこのストライダ的な感じかな。
ストライダも候補のひとつでしたけど。
変に引っ張ってるから、みんなから「なんだぁ」って言われそう。(笑)
さっさと納車されればサクっと見せて終わりなんですが、チョイ乗り用でyukkyoさんとこのストライダ的な感じかな。
ストライダも候補のひとつでしたけど。
変に引っ張ってるから、みんなから「なんだぁ」って言われそう。(笑)
なるほど。Old DAHONよりもっと気軽に走れるヤツ
って感じなんでしょうか。
暗黒技研所長のおメガネにかなったモノって
いったいどんなモノか…楽しみですね。
じっくり小出しでいきましょう(笑)。
って感じなんでしょうか。
暗黒技研所長のおメガネにかなったモノって
いったいどんなモノか…楽しみですね。
じっくり小出しでいきましょう(笑)。
yukkyo
2015.01.11 09:39 | 編集
