
が、ほとんど効果無し(爆)
陽が昇ると暑いモンはしゃーないですな。
5時半に家を出ると、大和川CRに入るぐらいの時刻に信貴山(高安山)の上に太陽が出てきます。ので、行きしなは太陽にガン飛ばして頑張ります。
この時刻では青谷~河内堅上はまだ谷間の影になってるので暑くはないんですが、蚊が多すぎて…。
じっとしてるとすぐに耳元とかに飛んでくるので、あまりゆっくり休憩もできず、追い立てられるようにすぐに出発します。
超ムカつくのは、走り始めても耳元から離れやがらないこと。刺されるのがイヤとかそういう意味ではなくて、蚊も振りきれないほどの鈍速か!と蚊にナメられてるような気がして、ムカっ腹が立つんですわ。
そんな感じでいつものコースを走ってきました。
Comment:2
コメント
うちの方はまだ朝のうちはそこまで暑くないです。
それでも7時くらいまでが限度かな。
10日から夏休みなので、1日位は朝走って来ようかと思ってます。
でも、ほとんど漕いでないのに箱根のダメージが残ってて、左足がまだむくんでます。(^^;
無理せず、ボチボチですね。
それでも7時くらいまでが限度かな。
10日から夏休みなので、1日位は朝走って来ようかと思ってます。
でも、ほとんど漕いでないのに箱根のダメージが残ってて、左足がまだむくんでます。(^^;
無理せず、ボチボチですね。
ita
2016.08.08 08:04 | 編集

大阪は「1日の最低気温が27℃」とか言ってますし、まぁ、たいへんな暑さですわ。(んでも、京都よりマシ、かも)
なので、朝早くに出て、早いうちに山の上の涼しいとこで休憩して…と思ってるのに、先住民の方々(蚊や蜂など)に追い立てられて…悲しいかぎり。
なんだかんだ言って、当方ものんびりマイペースっす。
23Tを使いたい気持ちになった時だけグッと堪えて体育会系になりますが、それ以外は三味線モードです(笑)。
夏休み、イイですね~。気ぃつけつつ楽しんでね!
なので、朝早くに出て、早いうちに山の上の涼しいとこで休憩して…と思ってるのに、先住民の方々(蚊や蜂など)に追い立てられて…悲しいかぎり。
なんだかんだ言って、当方ものんびりマイペースっす。
23Tを使いたい気持ちになった時だけグッと堪えて体育会系になりますが、それ以外は三味線モードです(笑)。
夏休み、イイですね~。気ぃつけつつ楽しんでね!
ゆっきょ
2016.08.08 21:47 | 編集
