っということで、Androidに備わっているSmart Lockについて一部機種でFace Unlock機能があるようなのですが、早速それの核となるライブラリを取り出して公開してくれた方がおられて、スケベ根性で自端末でも試してみることにしました。

このような感じでSmart Lockのメニューに Trsuted Face という項目が追加され、この中に「信頼する顔を登録する」メニューだとか「登録した顔を消す」メニューだとかがあるワケです。
端末のフロントカメラを使って自分の顔を登録するのですが、認識精度を高めるため、周囲の明るさ等を替えて複数のシーンで撮るのが良いっぽいことがガイドされていて、それに従って数回顔認識させておきました。(これで精度が高まったのかは分かりませんが…)
で、実際のロック解除は、画面消灯状態の端末を画面点灯状態にすることで自動的に顔識別モードになり、自顔面をフロントカメラに正対して認識させ、無事認証されるとロック解除される、という仕掛けです。
メガネをかけた素顔を登録した後、マスクをした顔面を見せると解除できませんでした。また、ニット帽を被る程度の変化では影響が無いようでロック解除できました。同じウェリントン型ですが別のメガネをかけてみたところ、こちらもOKでした。また、ぜんぜん似ていない息子の顔面では解除できませんでした。ま、当たり前ですかね。
っということで、まぁいちおう、何らかの識別ロジックがあって認証処理を行ってはいるようです。
ま、そんだけの話なんですが、画面消灯状態から指紋認証で一発ロック解除できる現状からは、本機能を実使用するインセンティブに欠けるのも事実であります。指紋認証の具合が悪い時がたま~にあるのですが、そういう時の代替解除方法には良いのかも…、でも安全性は???…、というような感じです。

このような感じでSmart Lockのメニューに Trsuted Face という項目が追加され、この中に「信頼する顔を登録する」メニューだとか「登録した顔を消す」メニューだとかがあるワケです。
端末のフロントカメラを使って自分の顔を登録するのですが、認識精度を高めるため、周囲の明るさ等を替えて複数のシーンで撮るのが良いっぽいことがガイドされていて、それに従って数回顔認識させておきました。(これで精度が高まったのかは分かりませんが…)
で、実際のロック解除は、画面消灯状態の端末を画面点灯状態にすることで自動的に顔識別モードになり、自顔面をフロントカメラに正対して認識させ、無事認証されるとロック解除される、という仕掛けです。
メガネをかけた素顔を登録した後、マスクをした顔面を見せると解除できませんでした。また、ニット帽を被る程度の変化では影響が無いようでロック解除できました。同じウェリントン型ですが別のメガネをかけてみたところ、こちらもOKでした。また、ぜんぜん似ていない息子の顔面では解除できませんでした。ま、当たり前ですかね。
っということで、まぁいちおう、何らかの識別ロジックがあって認証処理を行ってはいるようです。
ま、そんだけの話なんですが、画面消灯状態から指紋認証で一発ロック解除できる現状からは、本機能を実使用するインセンティブに欠けるのも事実であります。指紋認証の具合が悪い時がたま~にあるのですが、そういう時の代替解除方法には良いのかも…、でも安全性は???…、というような感じです。
Comment:0
コメント