
ウエパで、ウェブに掲載されてたけど現物を見ない間に品切れになってしまってたのが、昨日ぐらいウェブで「再入荷」の案内がありまして、今日お昼過ぎに飛んで行ってゲットしてきました。
そないにヤイヤイ言うほどの物ではありませんが、個人的には「入手にとても苦労した逸品(笑)だった」ということで記念の記事です。
背面の首の付け根の下辺り・両脇・裾部分がメッシュになっていて通気性にも(僅かに)配慮されています。
買った後これを着て走っておりましたが、ま、風の冷たさを少し和らげてくれます。値段が全く違うので比べるのも変ですが、やっぱりゴアテックスのウィンドブレーカーの方が性能はいいですね。
とりあえず、携帯に便利な防寒着が手に入ったので、今のシーズンに走るのが多少気楽になりました。
* * *
ウエパは今日も、けっこう沢山のお客さんがおられました。
サイフの中身が潤沢なら、いくつか買いたいモノはありましたが、ウィンドブレーカーだけで退散してきました。
その後、テルミニを目指して走りましたが、堺筋を北上していた時にふと思い出し、南久宝寺町1交差点南西角にある著名巨大ショップに初めて立ち寄ってみました。
なるほど、すごい広さのリッパなお店です。表も綺麗なら、中も贅沢にスペースを使って高額商品が展示されています。店内に入って左手奥の方がパーツコーナーのようですが、けっこうな広さに沢山のパーツが陳列されており、単に見て廻るだけだとしんどいですね。(笑)
ま、個人的には、あまり用事の無いショップさんかなぁ、と。
その後、テルミニへお邪魔しました。
前回買い忘れた Smartube を買いました。今回はとりあえず標準チューブのみですが、ナルゲンボトル用のキャップがPOLARボトルに使えるらしいので、いつかそれも手に入れたいと思っています。
十三峠とか登る時でも、手持ちのボトルでは「走りながら飲む」のはまず不可能で、必ず停車して両手を使ってボトルをケージから外して…というようなことをしなければならなかったのですが、Smartubeを使えば、なんとか走りながらでも水分補給できるのではないか、ということで試してみることにします。
トラックバックURL
http://yukkyo.blog62.fc2.com/tb.php/518-bef1c93d
トラックバック
コメント
No.2381 プレーン
No.2383 ウルトラライト
No.2385 ウィンドブレーカー
品番と商品名がややこしいですね。(笑)
No.2383 ウルトラライト
No.2385 ウィンドブレーカー
品番と商品名がややこしいですね。(笑)
ふみまろ
2008.11.09 20:23 | 編集

> ふみまろさん
仰せの通り。品名がややこいですな。
私の脳みそも問題なのでしょうが、覚えられませんw
自転車通勤な時代、冬場の服装(上)は、ゴアテックスのウィンドブレーカーの下は長袖アンダーシャツを1枚か2枚、という感じだったのですが、自転車用ウィンドブレーカーでは、こういう着方はできませんね。(^^;
仰せの通り。品名がややこいですな。
私の脳みそも問題なのでしょうが、覚えられませんw
自転車通勤な時代、冬場の服装(上)は、ゴアテックスのウィンドブレーカーの下は長袖アンダーシャツを1枚か2枚、という感じだったのですが、自転車用ウィンドブレーカーでは、こういう着方はできませんね。(^^;
寒さが厳しくなると走りたい気分が一気に萎えてくる私です。(^^;
こないだの日曜日の時点ですでに厳冬期のいでたちでしたから、ここから先は冬眠するしかないですね。
考えてみたら去年の冬場は全然走っていないし。
冬の間は工房にこもっているのが一番かな。
こないだの日曜日の時点ですでに厳冬期のいでたちでしたから、ここから先は冬眠するしかないですね。
考えてみたら去年の冬場は全然走っていないし。
冬の間は工房にこもっているのが一番かな。
> itaさん
冬場はね~。走ってる間はいいんですが、止まると寒いっすよねぇ。
でも、乗って運動しないとダメですよ。特に我々の世代は、基礎代謝が落ちてきてますし、運動不足、即、メタボ化ですから。
かく言う私は、今秋の健診で見事メタボの認定をいただきまして、毎夜、ローラー台に40分乗ってます。とりあえず、10/22以降では、10/30を除いた毎日、外を走るかローラー台に乗るかしています。20年前の体重/体型に戻すべく頑張る所存です。体重あと10kg、ウエストあと10cm。
めっちゃ遠い目標ですw
冬場はね~。走ってる間はいいんですが、止まると寒いっすよねぇ。
でも、乗って運動しないとダメですよ。特に我々の世代は、基礎代謝が落ちてきてますし、運動不足、即、メタボ化ですから。
かく言う私は、今秋の健診で見事メタボの認定をいただきまして、毎夜、ローラー台に40分乗ってます。とりあえず、10/22以降では、10/30を除いた毎日、外を走るかローラー台に乗るかしています。20年前の体重/体型に戻すべく頑張る所存です。体重あと10kg、ウエストあと10cm。
めっちゃ遠い目標ですw
>個人的には、あまり用事の無いショップさんかなぁ、と。
規模も関西圏一の広さですし、自転車及びパーツの種類も豊富ですし、
ウェアやシューズも揃ってて、アクセスし易い立地です。
何が気に入りません?…と敢えて聞きます。
実を言えば僕も根拠は違うかも知れませんが、同意見です^^;
敢えて言うならば…『冷たい』って感じですかね。
しかも、ウエパ帰りに寄れば価格的にも高く感じますしね。
でも、まぁ何でも揃ってますので、あのショップ限定のパーツ
(具体的に言えば、スカイショックですが…^^;)
等は気に成りますけどね。
規模も関西圏一の広さですし、自転車及びパーツの種類も豊富ですし、
ウェアやシューズも揃ってて、アクセスし易い立地です。
何が気に入りません?…と敢えて聞きます。
実を言えば僕も根拠は違うかも知れませんが、同意見です^^;
敢えて言うならば…『冷たい』って感じですかね。
しかも、ウエパ帰りに寄れば価格的にも高く感じますしね。
でも、まぁ何でも揃ってますので、あのショップ限定のパーツ
(具体的に言えば、スカイショックですが…^^;)
等は気に成りますけどね。
TARO
2008.11.12 23:39 | 編集

> TAROさん
件の著名大型店舗さん、「ハズレの無いモノ・後腐れの無いモノを買いに行く」だけの店としてなら利用させていただく可能性はあります。私の勘違いかもしれませんし上手く表現できませんが、ああいったマス・セールス指向の店は、私にとっては単なる「ショーケース」なだけなんですよねぇ。そういう風に私には映ったんです。
そういう意味で、心底お付き合いするショップさんじゃない、と。そういう意味の「用事が無い」です。別に「気に入らない」点があるわけじゃないんですよ。
件の著名大型店舗さん、「ハズレの無いモノ・後腐れの無いモノを買いに行く」だけの店としてなら利用させていただく可能性はあります。私の勘違いかもしれませんし上手く表現できませんが、ああいったマス・セールス指向の店は、私にとっては単なる「ショーケース」なだけなんですよねぇ。そういう風に私には映ったんです。
そういう意味で、心底お付き合いするショップさんじゃない、と。そういう意味の「用事が無い」です。別に「気に入らない」点があるわけじゃないんですよ。
某じゃないがなっ!!(一人ボケツッコミ^^;)
交通費払っても、ウエパ迄買いに行った方が安く付くので、
ついついウエパ迄買いに行っちゃうのですが、
お世話になってるショップ(自転車購入店)には、
ちょっと悪いかな~って思うのですがね。
>後腐れの無いモノを買いに行く
夏に買ったメットはウエパの方が明らかに安かったんですが、
大事な頭を守るモノなので、ロード購入店で購入しました。
来年は決戦ホイールをやはり購入店で頼もうかと思っております。
ウエパは安いだけじゃないですよね。何だか八百屋や駄菓子屋で
買物するような『温か味』がありますね。帰りに『会津屋』に寄り道するのも楽しみですし、
因みに僕にもデカイ『ショーケース』がありますよ、ヨ○バ○カメラです^^;
交通費払っても、ウエパ迄買いに行った方が安く付くので、
ついついウエパ迄買いに行っちゃうのですが、
お世話になってるショップ(自転車購入店)には、
ちょっと悪いかな~って思うのですがね。
>後腐れの無いモノを買いに行く
夏に買ったメットはウエパの方が明らかに安かったんですが、
大事な頭を守るモノなので、ロード購入店で購入しました。
来年は決戦ホイールをやはり購入店で頼もうかと思っております。
ウエパは安いだけじゃないですよね。何だか八百屋や駄菓子屋で
買物するような『温か味』がありますね。帰りに『会津屋』に寄り道するのも楽しみですし、
因みに僕にもデカイ『ショーケース』がありますよ、ヨ○バ○カメラです^^;
TARO
2008.11.14 14:32 | 編集

> TAROさん
コメント見逃しておりました。すんません。
自分の場合、信頼できるお店を決めたら、パーツを揃えるところからできるだけそこにお任せしたいと思っています。
単に私のトラウマなだけかもしれませんが、実家の電器屋で、他所の店で安く買ってきて調子が悪くなった時だけ「調子悪いんで見てもらえませんか」とか「修理できますか」とか、挙句は「取り付け作業お願いできませんか」とか、そういう自分勝手な都合だけを押し付ける客が居たんですよ。
私の勝手な考えですが、こういうのは「客としてのモラル」に欠けてるんじゃないかと。
ウエパは私もよく利用します。「庶民の味方」ですよね。自力でなんとかできるモノしか買わないですね。
重たい話にしちゃいましたかね。すみません。
コメント見逃しておりました。すんません。
自分の場合、信頼できるお店を決めたら、パーツを揃えるところからできるだけそこにお任せしたいと思っています。
単に私のトラウマなだけかもしれませんが、実家の電器屋で、他所の店で安く買ってきて調子が悪くなった時だけ「調子悪いんで見てもらえませんか」とか「修理できますか」とか、挙句は「取り付け作業お願いできませんか」とか、そういう自分勝手な都合だけを押し付ける客が居たんですよ。
私の勝手な考えですが、こういうのは「客としてのモラル」に欠けてるんじゃないかと。
ウエパは私もよく利用します。「庶民の味方」ですよね。自力でなんとかできるモノしか買わないですね。
重たい話にしちゃいましたかね。すみません。