
自宅で篭っててもどうしようもなくて、ブチっ!と逝っちゃう前に脱出することにしました。
行く宛は無かったんですが、とりあえず南河内GRへと。
しかぁ~し!
あまりに暑すぎるじゃござんせんか。自転車に乗って外を走るような状況じゃないですよ。
とりあえず意気込んで自宅を出たものの駒ヶ谷で既に撃沈モード。惰性で近つ飛鳥の里道の駅に到着したものの敢え無く撃沈、大休憩。
ほどなくして、腹痛が…
やっぱムリしちゃいけませんね。公衆個室に篭って、しばし腹筋トレーニング。すっきりした後は「とりあえず、かつらぎ霊園に行くか」と。
しかし無謀でした。上河内に向かう三叉路で、心とは裏腹に、自転車は白木南のファミマに向いておりました。(爆)
そこからは、半ば意識朦朧。気づいたら柏原のリビエールホールで避暑&休憩。さらに気づいたら、何故かうじりんさんち。(爆)
さらにさらに、気づいたら、自宅近所の某自販機前で、500cc缶を買って帰宅。
それをあっさり飲み干して「缶チューハイちょーだいね」と親宅の冷蔵庫から350cc缶を取り出してグビグビ。
さらに、「ビール要るか?」の掛け声にふた言返事で(ぉぃぉぃ)、結果、帰宅してからベロンベロン状態です。
やっぱ酒は美味いっすよね。トクに激しく暑い中でウンドーした後のは、格別でござる。
なんか、呑む為に走ったような気がします。
こういうメンタリティの時、バーボンをボトルでラッパ呑みとかすると、非常に効果的だったりするのですよね。道路に段ボールを敷いて寝るのも一興です。
ちくしょー
トラックバックURL
http://yukkyo.blog62.fc2.com/tb.php/590-58a805c3
トラックバック
コメント
暑いっすからね…
私は走るぞと思いつつ、午前中は布団から脱出することができず、昼からも家から脱出することが出来ず、結局引きこもっておりましたw
〉なんか、呑む為に走ったような気がします。
これも立派な走る動機ではあると思いますw
私は走るぞと思いつつ、午前中は布団から脱出することができず、昼からも家から脱出することが出来ず、結局引きこもっておりましたw
〉なんか、呑む為に走ったような気がします。
これも立派な走る動機ではあると思いますw
motti
2009.08.12 21:31 | 編集

> mottiさん 12日からお休みだったのね~
昨日は、熾烈極まるコースを走った後、空調が良く効いたうじりんさんちにお邪魔した瞬間、心臓止まるかと思いましたw
発作的に「外走ってくるわ」と言って走り出したものの、夏場の好天は、まこと恐ろしいモンでございます。
石川CR、大和川との合流地点からの約1kmほど、先日の豪雨による増水だと思いますが、コース全面ドロだらけでした。突然目の前に現れたので、ロードレーサがMTBに早代わり。止まれないし速く走れないし、グチュグチュのドロの中を走って…。そこを過ぎた先の草っ原を走り倒して、タイヤのドロを掃除しましたw
昨日は、熾烈極まるコースを走った後、空調が良く効いたうじりんさんちにお邪魔した瞬間、心臓止まるかと思いましたw
発作的に「外走ってくるわ」と言って走り出したものの、夏場の好天は、まこと恐ろしいモンでございます。
石川CR、大和川との合流地点からの約1kmほど、先日の豪雨による増水だと思いますが、コース全面ドロだらけでした。突然目の前に現れたので、ロードレーサがMTBに早代わり。止まれないし速く走れないし、グチュグチュのドロの中を走って…。そこを過ぎた先の草っ原を走り倒して、タイヤのドロを掃除しましたw
よくぞ柏原からお越しくださりありがとうございました。寒々した職場がムンムンして興奮が波のように伝わってきましたw
またお越しくださいね。
またお越しくださいね。
うじりん
2009.08.13 16:45 | 編集

> うじりんさん
いっつも、ほんまお世話になります。仕事中なのにすんませんでした。事務所に入った瞬間は、ほんまヤバかったっすよ。(笑) やっぱ、この年になってくると、「急」の付くモンはダメですね。たはははは
いっつも、ほんまお世話になります。仕事中なのにすんませんでした。事務所に入った瞬間は、ほんまヤバかったっすよ。(笑) やっぱ、この年になってくると、「急」の付くモンはダメですね。たはははは
頑張った後のご褒美は、炭酸系麦芽飲料が一番です!
その後は段ボールを敷いて、段ボールを被って寝ると健康にいいですよね !?(激違)
その後は段ボールを敷いて、段ボールを被って寝ると健康にいいですよね !?(激違)
> 盛豚さん
小さい頃は「頑張った人にはNCAA」とか言われましたが、
大人になってからは、やっぱり麦系。ですかね~
段ボール・新聞紙はサバイバルツールの一種です。(笑)
小さい頃は「頑張った人にはNCAA」とか言われましたが、
大人になってからは、やっぱり麦系。ですかね~
段ボール・新聞紙はサバイバルツールの一種です。(笑)
むか~しむかしの数々の武勇伝を思い出しました。
職場の片隅にセンセご愛用の各種サバイバルツールがころがってたとか~
元上司の551さんは「俺に酒を教えたんは、先生や!」と
言い訳(?)しておられましたっけw
とりあえず、お元気そうでなによりでございまする。
弟子(なんの?)@夏ばてより
職場の片隅にセンセご愛用の各種サバイバルツールがころがってたとか~
元上司の551さんは「俺に酒を教えたんは、先生や!」と
言い訳(?)しておられましたっけw
とりあえず、お元気そうでなによりでございまする。
弟子(なんの?)@夏ばてより
あかね
2009.08.17 10:49 | 編集

> あかねどん
ほんま、おひさしぶりでござりまするなぁ。
ところで、サバイバルツールってアレですかね。
ボンボンベッドとか寝袋とか、シャンプー・リンス・石鹸・バスタオルとか。
ま、そういうのが必要な時代だったのよね。
ほんま、おひさしぶりでござりまするなぁ。
ところで、サバイバルツールってアレですかね。
ボンボンベッドとか寝袋とか、シャンプー・リンス・石鹸・バスタオルとか。
ま、そういうのが必要な時代だったのよね。