生ita所長にお会いできましたーっ!
みやっち店長にもお会いできましたーっ!
暖かいと思ったら、帰りはごっつー寒かったですーっ!
全力で漕いで汗かこうと思ったら、心臓壊れそーでーすっ!
んで、家に着いてから猛烈な汗。(爆)
風邪ひきそーでーすっ!
ほんと、久しぶりにお会いできて、いろいろお話ができて良かったです。ありがとうございました。
あと、テルミニに来ておられた社長さん、お酒のアテの昆布、ありがとうございます。で、もうお一方のお客さま、お菓子ごちそうさまでした。
みやっち店長にもお会いできましたーっ!
暖かいと思ったら、帰りはごっつー寒かったですーっ!
全力で漕いで汗かこうと思ったら、心臓壊れそーでーすっ!
んで、家に着いてから猛烈な汗。(爆)
風邪ひきそーでーすっ!
ほんと、久しぶりにお会いできて、いろいろお話ができて良かったです。ありがとうございました。
あと、テルミニに来ておられた社長さん、お酒のアテの昆布、ありがとうございます。で、もうお一方のお客さま、お菓子ごちそうさまでした。
Comment:2
コメント
ども、お久しぶりにお会いできて何よりでござきました。
ロードで走って来られるとは想定外。(笑)
ちゃんとサイクリストしてるじゃないですか。
宮っちさんもお忙しそうであまりお話できませんでしたが、忙しいのは何よりでしょうな。
そういえば、今回ゆっきょさんとお会いしたらパソコンの話をしようと思ってたのにすっかり忘れてました。(爆)
実は本買って(最新情報を)勉強しまして、うちのパソコン、SSDどころかマザボこら一式変えた方がいいんじゃないのか?と思い始めた次第。
そんな事を思いつつスマホからゆっきょさんのブログにアクセスしたら、まさかのフリーズ。
電池抜きリセットを余儀なくされましたが、まさかゆっきょ菌?
なんてことはないよね?(笑)
ロードで走って来られるとは想定外。(笑)
ちゃんとサイクリストしてるじゃないですか。
宮っちさんもお忙しそうであまりお話できませんでしたが、忙しいのは何よりでしょうな。
そういえば、今回ゆっきょさんとお会いしたらパソコンの話をしようと思ってたのにすっかり忘れてました。(爆)
実は本買って(最新情報を)勉強しまして、うちのパソコン、SSDどころかマザボこら一式変えた方がいいんじゃないのか?と思い始めた次第。
そんな事を思いつつスマホからゆっきょさんのブログにアクセスしたら、まさかのフリーズ。
電池抜きリセットを余儀なくされましたが、まさかゆっきょ菌?
なんてことはないよね?(笑)
ita
2013.11.16 17:23 | 編集

あ、気づかれてしまいましたか>itaさん
この記事にスクリプトを仕込んでおいたのを…(爆)
PC、「一式交換」とは穏やかではありませぬな。(笑)
でも、「やる時ゃやるぜ」とか「最高を最初から」とか、いくつか参考になる古人の教えもありますし、いっちゃいましょうか。
超簡素に済ませる案としては、CPUにGPUコアが同居しているものが良いのではないかと。具体的には、AMDのA10-6700T。M/BはSocketFM2でAMD A88Xチップセット。
AMD Aシリーズでは今のところA10-6700TだけがTDP45Wと省電力モデルなんです。(他は65Wか100Wか)
内蔵されるGPUコアはRADEON相当なので、描画パワーも充分ではないかと。
でも、SSDを使えば、少々古いPCでも「え!?」と思うぐらい効果は感じれると思いますよ。ランダムディスクアクセスの性能向上による効果は絶大です。
まずはSSD化で様子見してみる。「まだダメやな」ということなら「一式交換」へ(笑)、というのでも良いかもしれません。
この記事にスクリプトを仕込んでおいたのを…(爆)
PC、「一式交換」とは穏やかではありませぬな。(笑)
でも、「やる時ゃやるぜ」とか「最高を最初から」とか、いくつか参考になる古人の教えもありますし、いっちゃいましょうか。
超簡素に済ませる案としては、CPUにGPUコアが同居しているものが良いのではないかと。具体的には、AMDのA10-6700T。M/BはSocketFM2でAMD A88Xチップセット。
AMD Aシリーズでは今のところA10-6700TだけがTDP45Wと省電力モデルなんです。(他は65Wか100Wか)
内蔵されるGPUコアはRADEON相当なので、描画パワーも充分ではないかと。
でも、SSDを使えば、少々古いPCでも「え!?」と思うぐらい効果は感じれると思いますよ。ランダムディスクアクセスの性能向上による効果は絶大です。
まずはSSD化で様子見してみる。「まだダメやな」ということなら「一式交換」へ(笑)、というのでも良いかもしれません。
ゆっきょ
2013.11.16 18:10 | 編集
